yokohamanekoの日記

横浜で猫2匹と暮らしております。

音楽の事など…

ゴールデンベスト

ゴールデンウィークも最終日でありますが、 私はもう働いている。(北斗の拳かよ!) ま、いいんですが、ついにキャンディーズのCDをゲット!! スーちゃんが亡くなって、いてもたってもキャンディーズの曲を 聞きたいと思っていたのですが、やっぱみんな…

スーパースター

大震災の時、アメリカの大物歌手、 シンディー・ローパーが来日していました。 殆ど地震経験のないアメリカ人の彼女にとっては 非常に恐怖だったと思います。 それでも震災の被害を見て、少しでも役に立ちたいと、 18日まで滞在し、コンサートをやり切り、…

グラミー賞

グラミー賞が発表されました。 アメリカの賞だから、アメリカ人の方が喜べば良いんですが、 なんと、今回、日本人四人が受賞。 B‘sのギタリスト、松本孝弘さん。 インストアルバム賞だそうです。 なるほど、なるほど…、あれだな! ラリー・カールトン先生…

This is it

昨日、マイケル・ジャクソンの映画、 「This is it」をやっていました。 あんまり興味あるわけじゃないんだけど、 踊り音痴の私は、すごいなぁ~とみておりました。 私なんか、盆踊りでもいっぱいいっぱい…。(爆) スリラーの動画を楽しんでいたら、 こんな…

「獣医ドリトル」の曲

私が大好きなドラマ、 「獣医ドリトル」の挿入歌です。 いつでも、泣かせる場面に流れます。 その時に、猫が出てると、私は…、 ま、ご想像にお任せしましょか…。(爆) miwaさんの「オトシモノ」と言う曲です。 あいうえおかきくけこさしすせそ

ヴァイオリン協奏曲

暑いです。イライラします。 仕事も、めちゃ忙しいです。 ストレス溜まります。 でもでも…、 帰宅すると、猫が並んでのお出迎え♪ 即効で掃除、シャワー、洗濯を決め、 ビール(発泡酒だけど…)と音楽でリラックス♪ やっぱベートーヴェンはいいな。 ヴァイオ…

チェッカーズ

またしても、CDを捜しておりました。 何百枚も持っている訳でもないのに、 整理整頓という能力が無い私にとって、 一枚のCDを探し出すのは大変なことなのです。 で…、 いつものように、 「おお!こんなCD懐かしい」 とか、 「おお!こんなの持ってたのか!!…

「Portraits」 村治佳織

村治佳織 「ポートレイツ」 久々にギターのCDを購入しました。 村治佳織さんのCDでありました。 デッカ(イギリスのレコードレーベル)に移籍後、 なにやら企画ものみたいのが多かった村治さん…。 他の楽器や、合唱なんかとコラボレーションするのも良いので…

リンダ・ロンシュタット

なんか、i Podに入れようとCDをアサっていると、 昔懐かしい、ロックのCDをいろいろ発見。 殆どロックとか聞かなくなったけれども、 私の青春のミュージシャン。 クイーンとか、ドゥビーブラザーズとか、ジミヘンとか…。 んな中で、おおおお! と思ったのが…

また訃報!?

ブログの記事などで、「マイケル」が亡くなったとありました。 どこのマイケルさんじゃ?と思いつつ、今日、 マイケル・ジャクソンと知り、びっくり。 世界的スーパースターですものね。 それにしても、 先月、キヨシローが亡くなり、 今月、会社の同僚が亡…

酔っ払いの戯言♪

最近、クラシック以外の音楽を聞くことはなくなった。 それでも、たまに気分転換で、ロックとか聞くことはある。 先日、仕事の車の中で、そんなことがあった。 iPodで、いつもはクラシクを選曲するところだけど、 ま、たまにはと思いながら、ロック系を聞い…

昭和41年

朝日新聞出版の「週刊昭和」というのがあります。 今週発売された16巻では、昭和41年です。 表紙は、「ビートルズ来日」にちなみ、 あまりにも有名な写真、 はっぴを着て、飛行機のタラップを下りて来る4人の姿です。 昭和41年、1966年です。 私…

しっぽ大王のお気に入り??

しっぽ大王の記事で、 なんとしっぽ大王は、 ベートーヴェンのピアノソナタファンであることが判明しました。 なんと・・・、猫のくせに生意気な・・・。 ま、それは良いとして、その中でも「悲愴」が好きだとか・・・。 そこへ、コロちゃん母さんから、「どんな曲か…

散財の歌♪

昨日の事・・・、 某家電量販店で、私はよくCDを購入します。 仕事の途中で、ちょっと寄ります。 その店で、なんと閉店セール・・・。 「店内在庫品、展示品、50~70%オフ」 なる過激なポスターが出ておりますが・・・。 ま、CDはないだろ・・・それ・・・。 って…

前橋汀子 ヴァイオリンリサイタル 後編

さてさて、休憩を挟んで後半。 後半は全て小品であります。 小品といえども、名曲がずらっと並びます。 シューベルト アヴェ・マリア クライスラー 愛の喜び クライスラー 愛の悲しみ ヴィエニャフスキ モスクワの思い出 ドヴォルザーク わが母の教え給いし…

前橋汀子 ヴァイオリンリサイタル 前編

昨日、前橋汀子さんのコンサートに行ってきました!! 会場は地元、みなとみらいホールであります。 近くて良いんだけど、あんまり大物は来てくれん・・・。 やっぱサントリーホールかなぁ・・・。 でま、いつもの如く、開場と同時に突撃!!(爆) CD売場あり!…

小川典子ピアノリサイタル その4

後半、最初の一曲は、初演であります。 前半のプログラムでは、小川さんは楽譜を置きませんでした。 暗譜で弾いていました。 この曲には楽譜が置かれました。 それと、何故か・・・、鈴・・・。 小川さんが椅子に座り、ピアノに向かうと、 証明が落ちます・・・。 え…

小川典子ピアノリサイタル その3

二曲目が、 ベートーヴェン作曲、ピアノソナタ 第十四番 「月光」 であります。 へっぽこのCDラジカセで聞くと、相当音量を上げないと 聞こえない(爆)繊細なる第一楽章。 安いピアノだとちゃんと鳴ってくれないピアニシモ。 無論、ミューザ川崎の音響と…

小川典子ピアノリサイタル その2

会場の照明が落とされ、ぼうっとステージが浮き上がります。 私語が止り、客席の集中がステージに集まります。 今か、今か・・・。 ステージ左手の扉が開き、小川さんが入りました。 待ってました! とばかりの盛大なる拍手。 ノースリーブのドレス。 白地に、…

小川典子ピアノリサイタル その1

1月4日以来のミューザ川崎であります。 13時15分くらいに到着しました。 開場は13時30分。 ちょうど良い時間でした。 今日は小川典子さんのピアノリサイタル。 って、失礼ながら、 私は小川典子さんなるピアニストの方を全然知りません。 ただ、演…

青春の歌

この前、青春小説の感想などをアップしているうち、 ちょっと、若い頃のことを思い出したりしちゃいました。 テレビに出ない人を、フォークから、ニューミュージックとかって 言葉でごまかし始めていた頃が私の青春だったのかな・・・。 ギター一本の弾き語りの…

ニューイヤーコンサート ファイナル

さて、ニューイヤーコンサートも最後の曲になってしまいました。 ウィーンのコンサートでは必ず、この曲が最後になり、 アンコールとして「ラデツキー行進曲」が演奏されます。 そしてもう一つ、お約束。 この最後の曲、「美しく青きドナウ」の演奏は、 はじ…

ニューイヤーコンサート その五

プログラムは後半へと続きます。 さて、みなさんはクラシックのコンサートって どんな印象がおありですか? 堅苦しい? 形式ばっている? 時として、お金を払って聞きに行ってるのに 緊張を強いられることもありますね。 このコンサートが始まる前も、 開場…

ニューイヤーコンサート その四

プログラムはどんどん進みます。 お正月にお似合いの、優雅なワルツとポルカ。 ワルツは、皆さん、ご存知の通り、三拍子の舞踏曲であります。 ポルカと言うのは耳慣れないかもしれませんが、2拍子の 軽快なる曲であります。 これにマーチ(行進曲?)が加わ…

ニューイヤーコンサート その三

開演時間になりましたが・・・。 いやまだまだ・・・。 席についていない人もいます。 二階席なので、下の様子はよく見えます。 しばらくして、楽団員が入りだしました。 無論、拍手で迎えます。 そして、あの儀式・・・。 オーボエがA(どれみふぁそらしど の「ら」…

ニューイヤーコンサート その二

開場までは時間があったので、 その辺をぶらつくことにしました。 と言うか、 そうしたくて、早く来たのですけどね。 「LAZONA KAWASAKI PLAZA」 と、でかでかと看板があります。 ラゾーナ川崎とでも読むんですかね。 駅ビル? でも川崎の駅ビルって「BE」…

ニューイヤーコンサート その一

一月四日、日曜日、私は川崎駅に降り立ちました。 何年振りか、いや、10何年か、20何年かってところでしょうか・・・。 私の「川崎」と言う街のイメージはあまり良いものがありません。 駅前に居座る、浮浪者の大群、ソープランドのメッカ、 ぼったくりバー…

ニューイヤーコンサート

毎年、元旦に、オーストリアのウィーン、 楽友協会大ホール、別名「黄金の間」というところで ニューイヤーコンサートが行われます。 世界最高峰のオーケストラである、ウィーンフィルオーケストラが、 その時、最高であると楽団員に投票された指揮者によっ…

第九演奏会 3

さて、演奏会の始まりです。 最初は、ベートーヴェン作曲、「エグモント」序曲 作品番号84 と言うやつです。 何回も聞いたことがない曲ですが、 「やっぱ、ベトベンは生に限る!!」 と思いました。 ま、なんでも生の方が良いんでしょうが、特に・・・。 でも…

第九演奏会 2

開場、20分前には、ロビーは人であふれておりました。 10分前になると、大ホール入り口前に、行列が出来始めます。 私も、おらおらおら~~~っと、並びます。 ちなみに、小ホールの方は、バッハの無伴奏ヴァイオリンの演奏会・・・。 え? それもいいな・・・…